top of page

NEWS

トークイベント開催のお知らせ | 木工家 三谷龍二展「岸辺を離れて」

  • 執筆者の写真: オンザヒル ギャラリー
    オンザヒル ギャラリー
  • 5 日前
  • 読了時間: 2分

更新日:4 日前

ree

木工家 三谷龍二の創造力に迫るトークイベントを開催します。 本展「岸辺を離れて」に込めた思いを語ります。聞き手には、デザイナー・皆川明さん(ミナ ペルホネン)を迎え、ものづくりの背景や、生活と表現のあいだに広がる豊かな対話をお届けします。 皆さまのご参加を心よりお待ち申し上げております。 日時:2025年11月12日(水)19:00−20:00 会場:三谷龍二(木工家)、皆川明(デザイナー)

出演:代官山ヒルサイドテラス・ヒルサイドフォーラム

参加費:1500円(税込) 定員:60名 (申込制) Ticket:https://galleryonthehill20251112.peatix.com    ※ 10月15日(水)12時(正午)より販売開始 【お支払い方法】 ・peatixでのチケット販売は、クレジットカード決済のみにご対応しております。 【キャンセル規定】 ・イベント参加お申し込み後のキャンセルはご連絡をお願いします。 ・キャンセルする場合は、11月12日12時(正午)までにご連絡をお願いします。それ以降のキャンセルはお受け致しかねますのでご了承ください。 ・キャンセルの際は、キャンセル手数料が発生する場合がございます。 【出演者プロフィール】 三谷龍二 | 木工家 1952年福井市⽣まれ。1981年松本市にPERSONASTUDIOを開設。陶磁器のような普段使いの⽊の器を作り、それまで家具中⼼だった⽊⼯に、新たな分野を開く。また、⾚と⿊という漆の伝統⾊に「⽩漆」を加え、現代の暮らしに合う漆器世界を作る。絵画や⽴体作品も制作。2011年松本市内に⾃⾝のギャラリー「10cm」を開設。クラフトフェアまつもと(1985〜2012)、六九⼯藝祭など、⼯芸と暮らしを結ぶ活動を続ける。 著書「⽊の匙」「僕の⽣活散歩」「⼿の応答」(新潮社)「遠くのまちと⼿と仕事」(アノニマスタジオ)「すぐそばの⼯芸」(講談社)など。 http://www.mitaniryuji.com/ https://www.instagram.com/ryumitani/ 皆川 明 | デザイナー 1995年にブランドminä perhonenを(2003年まではminä)設立。手作業の図案によるオリジナルテキスタイルデザインを中心に、ファッションをはじめ、インテリアや器の製作を手がける。産地の生産者との協業、共存を土台とし長く愛用されるものづくりを続けている。国内外の様々なブランドと多様な領域のデザインで協業する傍ら、新聞や書籍への挿画、宿のディレクションなどにも携わる。 (Photo by Shoji Onuma) https://www.mina-perhonen.jp/

 
 
 

最新記事

すべて表示
木工家 三谷龍二展「岸辺を離れて」11月12日(水)入場予約について

初日は混雑が予想されるため、12時から14時の間は予約制による入場制限を実施いたします。 円滑なご入場のため、下記の注意事項を必ずご一読のうえ、ご了承いただいた上でご予約をお願いいたします。 皆さまのご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。 【ご予約・ご来場にあたっての注意事項】 ※ご入場枠は、1枠1名様の入場とさせていただきます。 ※チケットは「12:00~13:00」「13

 
 
 

コメント


​gallery ON THE HILLのニュースレターに登録する
  • Youtube
  • Facebook
  • Instagram

Thanks for submitting!

© gallery ON THE HILL 2024
bottom of page